2008年10月31日
家庭菜園レストラン「ポタジェ」
幼稚園の母親同士でランチしてきました
県立劇場前の、家庭菜園レストラン「ポタジェ」
野菜料理中心のバイキングです
お一人様1,575円
デリすぱクーポンを使って200円引き
メニューは野菜中心ですが、種類も多く時間制限がないので美味しく長く楽しめました
12時を過ぎると店内はすごい数の女性であふれていました
予約がおすすめです
県立劇場前の、家庭菜園レストラン「ポタジェ」
野菜料理中心のバイキングです
お一人様1,575円
デリすぱクーポンを使って200円引き
メニューは野菜中心ですが、種類も多く時間制限がないので美味しく長く楽しめました
12時を過ぎると店内はすごい数の女性であふれていました
予約がおすすめです
タグ :ランチ
2008年10月29日
風邪かしら?
とっても珍しく夫が家で寝ています
37.4度の微熱があり、どうやら風邪らしい
毎年一番最初にダウンするのは夫なんです
でも毎年インフルエンザじゃないのも夫なんです
よく寝て、少し食べて、
昼からまた宮崎に車で向かうのかしら?
昨夜宮崎から帰って来たばっかりなのに
つらそうなので早く楽になるといいね
37.4度の微熱があり、どうやら風邪らしい
毎年一番最初にダウンするのは夫なんです
でも毎年インフルエンザじゃないのも夫なんです
よく寝て、少し食べて、
昼からまた宮崎に車で向かうのかしら?
昨夜宮崎から帰って来たばっかりなのに
つらそうなので早く楽になるといいね
タグ :風邪
2008年10月27日
エジプトのおみやげ
お土産を送ってくれました
子どもたちにはありがちなチョコレートを
いただきました
ありがとうございます
実は孫たちには、コットン製のポシェットを頼んでおいたのですが、
帰国してスーツケースを開けると1個しか入ってなかったそうです
きっとホテルの壁とベッドの隙間にでも入り込んでいるのでしょう
さて、この1個のポシェットですが、娘たちに事情を話して、
ポシェットをどうするか決めさせました
いつもこうして二人に任せることが多いです
姉「ねえ、チョコレート3つあげるからポシェットちょうだい」
妹「いいよ」
はい解決
妹のあっさりした性格と花より団子ライフを姉はよく知っているのでした
顛末をとても気にしていた母に報告すると
電話の向こうで大笑いしていました
2008年10月26日
絵画教室
今日から隔週で小学1年の娘は絵画教室に通うことになりました
公民館主催なので無料です
希望者が多く抽選で、二度目の挑戦で当選しました
初日、ママの顔を描いてくれました
保護者は席をはずすので、記憶と想像の世界です
見違えるようにすばらしい似顔絵(?)を描いてくれました
これ、私の特徴をよくとらえており、似てるんです
女性としてはすご〜く複雑ですけど。。。
ちなみについこの前まで
こんなお母さんを描いていたんですよ
たった2時間でこんなに変わるんです
先生ってすごい
子どもってすごい
全7回の講座を修了したときが楽しみです
公民館主催なので無料です
希望者が多く抽選で、二度目の挑戦で当選しました
初日、ママの顔を描いてくれました
見違えるようにすばらしい似顔絵(?)を描いてくれました
これ、私の特徴をよくとらえており、似てるんです
女性としてはすご〜く複雑ですけど。。。
こんなお母さんを描いていたんですよ
たった2時間でこんなに変わるんです
先生ってすごい
子どもってすごい
全7回の講座を修了したときが楽しみです
タグ :絵画教室
2008年10月26日
大漁その後
生食は終わり
次は保存食編です
夫は、よくお世話になる釣り業者さんのホームページに
自分のレシピーコーナーをあてがわれており、
日夜新しいメニューを考案しております
鯛の干物
ベランダで元気に吊られているところです
すべてのあらをお煮付けとお味噌汁で
いただきます
時にはこれが何日も続くことも。。。
押し寿司
夫の母親ゆずりで我が家の定番
一貫一貫ににすだちを乗せて
どんなに小さなお魚さんも、そして巨大なあらも無駄にはしません
夫のスローガンは「 catch & eat 」
とてもいい言葉だと思います
この言葉を生んだ人を尊敬します
次は保存食編です
夫は、よくお世話になる釣り業者さんのホームページに
自分のレシピーコーナーをあてがわれており、
日夜新しいメニューを考案しております
ベランダで元気に吊られているところです
すべてのあらをお煮付けとお味噌汁で
いただきます
時にはこれが何日も続くことも。。。
夫の母親ゆずりで我が家の定番
一貫一貫ににすだちを乗せて
どんなに小さなお魚さんも、そして巨大なあらも無駄にはしません
夫のスローガンは「 catch & eat 」
とてもいい言葉だと思います
この言葉を生んだ人を尊敬します
2008年10月24日
第6回リビングコンサート
さ〜て今回は
『ポーランドからロシアへ』と題して
楽興の時 Op,16より No.3 S.ラフマニノフ
エチュード Op,25より No.12 大洋 F.ショパン
毎回違った趣向で楽しませてくれます
特に今回は前日に調律をしたばかりだったので
演奏者曰く「やっぱりちがう」
いや〜、私には違いは全然わかりませんでした
すみません
二学期は学校や幼稚園の行事が多くてバタバタしている中
一服の清涼剤みたいなホッとする時間でした
『ポーランドからロシアへ』と題して
楽興の時 Op,16より No.3 S.ラフマニノフ
エチュード Op,25より No.12 大洋 F.ショパン
毎回違った趣向で楽しませてくれます
特に今回は前日に調律をしたばかりだったので
演奏者曰く「やっぱりちがう」
いや〜、私には違いは全然わかりませんでした
すみません
二学期は学校や幼稚園の行事が多くてバタバタしている中
一服の清涼剤みたいなホッとする時間でした
タグ :ピアノ
2008年10月21日
見学旅行
小学1年の娘が見学旅行で阿蘇ミルク牧場に行ってきました
ダービーをして、乳搾りをして、アイスクリームを作ったとか
牛乳アレルギーの子どものためにはシャーベット作りが用意されているらしく、
最近の学校は至れりつくせりですね
朝、娘を送り出した後、妹の幼稚園バスを待っていると
そこを大型観光バスが通り過ぎました
残念ながら娘を認めることはできなかったけど、
1年生に遭遇したというだけで無性にうれしくて
3台のバス全てに手をふりました
娘には私たちが見えていたそうです
よかったあ
とにかく1年生ってかわいいのです
どのバスの車窓も手を振り返してくれる子どもたちの姿がありました
調子に乗って、本当は帰りのバスのお迎えも行きたかったくらいなんだけど
ちょっと非常識かな?恥ずかしいかな、と思ってやめておきました
そうしたら同じ思いを抱いていた1年生のお母さんに出くわし、
彼女は学校の正門まで行ったらしく、
負けたーと思いました
見学旅行って遠足とは違うらしく、
おやつを持って行きません
しかし、晴天の下、とっても楽しかったのは言うまでもありません
ダービーをして、乳搾りをして、アイスクリームを作ったとか
牛乳アレルギーの子どものためにはシャーベット作りが用意されているらしく、
最近の学校は至れりつくせりですね
朝、娘を送り出した後、妹の幼稚園バスを待っていると
そこを大型観光バスが通り過ぎました
残念ながら娘を認めることはできなかったけど、
1年生に遭遇したというだけで無性にうれしくて
3台のバス全てに手をふりました
娘には私たちが見えていたそうです
よかったあ
とにかく1年生ってかわいいのです
どのバスの車窓も手を振り返してくれる子どもたちの姿がありました
調子に乗って、本当は帰りのバスのお迎えも行きたかったくらいなんだけど
ちょっと非常識かな?恥ずかしいかな、と思ってやめておきました
そうしたら同じ思いを抱いていた1年生のお母さんに出くわし、
彼女は学校の正門まで行ったらしく、
負けたーと思いました
見学旅行って遠足とは違うらしく、
おやつを持って行きません
しかし、晴天の下、とっても楽しかったのは言うまでもありません
2008年10月21日
大漁だあ
鹿児島へ釣りに行っていた夫が帰ってきました
久しぶりの大漁です
鯛が40匹ほどと立派なおこぜ
こんなんを食べさせてもらいました
鯛のお刺身はもちろん
湯引き
カルパッチョ
おこぜは唐揚げ、骨せんべいとお味噌汁、絶品でした
今回初の試みで最高に美味かったのが鯛茶漬け
釣ったばかりの鯛を漬けにして
鯛のあらでとったおだしを
かけていただくなんて
贅沢の極みと思いながら
夜中に堪能しました
皮を引かないのがみそだそうで
わさびとすだちの皮はどんなことがあってもはずせません
to be continued
久しぶりの大漁です
鯛が40匹ほどと立派なおこぜ
こんなんを食べさせてもらいました
湯引き
カルパッチョ
おこぜは唐揚げ、骨せんべいとお味噌汁、絶品でした
釣ったばかりの鯛を漬けにして
かけていただくなんて
贅沢の極みと思いながら
夜中に堪能しました
皮を引かないのがみそだそうで
to be continued
2008年10月20日
ステンドグラス教室
今回はじめて、同時期に習い始めた方とレッスンをご一緒することが出来ました
とても楽しみにしていました
同じ課題をもらって同じ物を作成しています
うわ〜きれい!
待てよ、なんで自分のとこんなに出来映えが違うんだ?
そうそう、これこれ、一人でやってても刺激がないものね
俄然やる気に満ちてきます
すかさず先生からのありがたいお言葉
「ゆっくりやっていいのよ、好きなようにやっていいんだからね」
うちひしがれつつも、マイペース度は増すばかりです
毎週阿蘇からいらっしゃってて、
いきなりだんごと楽しいお話両方のお土産をいただいて
今日もしずおかちゃんはご機嫌です
とても楽しみにしていました
同じ課題をもらって同じ物を作成しています
うわ〜きれい!
待てよ、なんで自分のとこんなに出来映えが違うんだ?
そうそう、これこれ、一人でやってても刺激がないものね
俄然やる気に満ちてきます
すかさず先生からのありがたいお言葉
「ゆっくりやっていいのよ、好きなようにやっていいんだからね」
うちひしがれつつも、マイペース度は増すばかりです
毎週阿蘇からいらっしゃってて、
いきなりだんごと楽しいお話両方のお土産をいただいて
今日もしずおかちゃんはご機嫌です
タグ :ステンドグラス
2008年10月19日
公園の草取り
今日は朝7時から公園の草取り当番を果たしました
1年に一度子供会の義務だそうです
10月も半ばなので草が生い茂っていたわけではありませんでしたが
それでも1時間前とは見違えるほどきれいになりました
一方夫はというと午前3時頃起きだして
鹿児島に向けて出発しました
大好きな釣りに出かけるのです
夕方6時帰ってきました
久しぶりの大漁で、もうクーラーボックスに入らないから帰って来たそうです
帰るコールを受け取ってから、魚をもらってくれる人を捜して
配り歩くのです
今夜はがらかぶのお味噌汁と鯛のお刺身、
それに、ベランダから娘たちがちぎってきたバジルを使ったカルパッチョでした
パパ、今日もおいしい晩ご飯をありがとう
明日もよろしくね
by お魚をさばけないママより
1年に一度子供会の義務だそうです
10月も半ばなので草が生い茂っていたわけではありませんでしたが
それでも1時間前とは見違えるほどきれいになりました
一方夫はというと午前3時頃起きだして
鹿児島に向けて出発しました
大好きな釣りに出かけるのです
夕方6時帰ってきました
久しぶりの大漁で、もうクーラーボックスに入らないから帰って来たそうです
帰るコールを受け取ってから、魚をもらってくれる人を捜して
配り歩くのです
今夜はがらかぶのお味噌汁と鯛のお刺身、
それに、ベランダから娘たちがちぎってきたバジルを使ったカルパッチョでした
パパ、今日もおいしい晩ご飯をありがとう
明日もよろしくね
by お魚をさばけないママより
2008年10月17日
ガラスの気持ち
ステンドグラス教室3回め
専用のカッターで、ガラスを下書き通りに切ります
というより傷をつける感じ
カンカンとそっとガラスをたたくうちに、
パリンとドキッとするような音がして、ガラスが割れます
たたいても割れないときはいろんな道具で力を加えて割ります
その割れ方が問題なのです
ガラスにどうひびが入り、どう割れるのかなんてガラスにしかわかりません
ひとかけらのガラスを切り出そうとして2度失敗しました
ハトの羽がまっぷたつに割れちゃうのです
最後は先生にお願いしました
今日も、楽しい
、うれしい
を連発して3時間が過ぎました
専用のカッターで、ガラスを下書き通りに切ります
というより傷をつける感じ
カンカンとそっとガラスをたたくうちに、
パリンとドキッとするような音がして、ガラスが割れます
たたいても割れないときはいろんな道具で力を加えて割ります
その割れ方が問題なのです
ガラスにどうひびが入り、どう割れるのかなんてガラスにしかわかりません
ひとかけらのガラスを切り出そうとして2度失敗しました
ハトの羽がまっぷたつに割れちゃうのです
最後は先生にお願いしました
今日も、楽しい


タグ :ステンドグラス
2008年10月16日
小学校の行事
子どもの通う小学校の行事を見学してきました
実は昨日は授業参観があり、当行事のリハーサル風景を見せてくれました
でも、やっぱり本番も観てみたいと思い、連日足を運んでしまいました
楽しかったです
一応発言する児童の数が限られており、娘によるとそれを予めクラスで選抜したとのこと
それはとても民主的な方法で、希望者に発言をさせ、どの子がふさわしいかクラス全員の子どもたち自身がブラインドで選ぶのだそうです
そうして選ばれたことが娘はことの外うれしかったらしく、
親としてはまず立候補したことがうれしく、
その上思いを達成でき、今日の発表はとっても誇らしかったです
実は昨日は授業参観があり、当行事のリハーサル風景を見せてくれました
でも、やっぱり本番も観てみたいと思い、連日足を運んでしまいました
楽しかったです
一応発言する児童の数が限られており、娘によるとそれを予めクラスで選抜したとのこと
それはとても民主的な方法で、希望者に発言をさせ、どの子がふさわしいかクラス全員の子どもたち自身がブラインドで選ぶのだそうです
そうして選ばれたことが娘はことの外うれしかったらしく、
親としてはまず立候補したことがうれしく、
その上思いを達成でき、今日の発表はとっても誇らしかったです
2008年10月16日
落合恵子さんの講演会
グリーンコープ主催の落合恵子さんの講演を聴いてきました
久しぶりにプロと言うか本物の講演を拝聴した気がして満足度・大 でした
しかしながら落合さんの生い立ちを皮切りに、長年取り組まれて来た子どものこと、女性のこと、食べ物のこと、政治のこと、介護のこと、どれもこれも重い問題を軽やかに思いやりをもって一刀両断するお話に、決して爽快な気分とはなりませんでした
きっと今の私には重すぎる話題なんでしょう
育児、食べ物や政治に関しては現役です
女性自身のことや親のことは近い将来いずれ降り掛かってくる問題とはわかっていてもまだ認めたくないような。。。
私は元来泣き虫です
講演会が始まって間もなく涙が溢れ出し、講演が終わる頃には前後両隣、皆さん鼻をすすっていらっしゃいました
これまでの自分の無知を許してもらって、これからいろんなことを勉強したいと思った一日でした
久しぶりにプロと言うか本物の講演を拝聴した気がして満足度・大 でした
しかしながら落合さんの生い立ちを皮切りに、長年取り組まれて来た子どものこと、女性のこと、食べ物のこと、政治のこと、介護のこと、どれもこれも重い問題を軽やかに思いやりをもって一刀両断するお話に、決して爽快な気分とはなりませんでした
きっと今の私には重すぎる話題なんでしょう
育児、食べ物や政治に関しては現役です
女性自身のことや親のことは近い将来いずれ降り掛かってくる問題とはわかっていてもまだ認めたくないような。。。
私は元来泣き虫です
講演会が始まって間もなく涙が溢れ出し、講演が終わる頃には前後両隣、皆さん鼻をすすっていらっしゃいました
これまでの自分の無知を許してもらって、これからいろんなことを勉強したいと思った一日でした
タグ :落合恵子
2008年10月14日
2008年10月14日
行き当たりばったりの3連休
連休初日は娘の通う幼稚園の運動会でした
午前中で終了するので楽な方なのですが、
今年は役員をしているので競技のお手伝いやお片づけを一生懸命させてもらって、
そのことで頭が一杯だったのです
終わったのが1時、さあ、お昼はどうする?
おうどんでも食べに行こうか。
次はこの砂埃だらけの体を洗い流しにいこうか
そのために一旦家へ帰って温泉の用意
夕飯は何を作って食べたかもはや覚えていません
2日目
こどもたちを塾に送り出して、あら、主人とふたりきりになっちゃった
どこでデートする?
お茶しようにもさっき朝ご飯を食べたばかりで何も欲しくない
気温が下がって無性に紅茶が飲みたい夜が増えたので紅茶を探そう!ということに
でもいきつけのお店がなくなっちゃんだよね
仕方ないから鶴屋の東館B1へ、やっぱりお目当てのは見つからない
地階をふらふらしていたら何となくお昼用にお寿司やお弁当を調達して娘たちを迎えに
さて、今からどうする?
NHKがイベントやってたぞー、行ってみよう
なんだかんだと楽しんだ
JTがゴミ拾いキャンペーンをしていたのでこちらにも参加する
ベンチでお昼食べて(なんでお昼がこんな時間になるんだよう)
そうだ、娘の友達一家に出会ってご一緒したんだった
てきとーに歩いていたら交通センターのところでバイオリンと二胡のコンサートをやっていたので聞き入る
さあ、帰ろうかと思ったらもう薄暗い
成り行きで「みずあかり」を眺めつつ、お城周辺の太鼓の催しまで見てしまう
今日は晩ご飯食べたっけ?
パパが急いでたらこスパゲッティを作ってくれてめでたしめでたし
最終日
夫:「阿蘇へパンを買いにいこう」
妻:「はい?」
わざわざ阿蘇まで行くというのに出発したのは2時頃
着く頃には対向車線は既に帰宅する車で渋滞中
そりゃそうでしょう、みんなもう帰る時間です
意中のパン屋さんは当然といえば当然ですが『本日は売り切れました』との悲しい看板
それでもめげずにもうひとつのメインディッシュであるおそばやさんへ
滑り込みセーフ
私たちの入店後すぐにおそばはなくなりました
とってもおいしかったです
夫はつい2、3日前にパンやさんとおそばやさんを見つけ、パンもおそばもおいしかったので家族を連れてきたかったそうです
まだ開いてるかなあ
最後に温泉です
夫の意中の温泉は泥風呂でした
私も話を聞いて全身泥パックに憧れたのですが、
混浴だったので遠慮してふつうのお湯につかりました
結局今日は「遊んでな〜い」と子どもたちからは大ブーイング
満開のコスモス畑を歩いたじゃない、といっても納得してもらえませんでした
もちろん、コスモスもたまたま通りかかっただけ
こんないい加減な3連休は珍しいです
でも、たまにはいいですよね、てきとーづくしでも
午前中で終了するので楽な方なのですが、
今年は役員をしているので競技のお手伝いやお片づけを一生懸命させてもらって、
そのことで頭が一杯だったのです
終わったのが1時、さあ、お昼はどうする?
おうどんでも食べに行こうか。
次はこの砂埃だらけの体を洗い流しにいこうか
そのために一旦家へ帰って温泉の用意
夕飯は何を作って食べたかもはや覚えていません
2日目
こどもたちを塾に送り出して、あら、主人とふたりきりになっちゃった
どこでデートする?
お茶しようにもさっき朝ご飯を食べたばかりで何も欲しくない
気温が下がって無性に紅茶が飲みたい夜が増えたので紅茶を探そう!ということに
でもいきつけのお店がなくなっちゃんだよね
仕方ないから鶴屋の東館B1へ、やっぱりお目当てのは見つからない
地階をふらふらしていたら何となくお昼用にお寿司やお弁当を調達して娘たちを迎えに
さて、今からどうする?
NHKがイベントやってたぞー、行ってみよう
なんだかんだと楽しんだ
JTがゴミ拾いキャンペーンをしていたのでこちらにも参加する
ベンチでお昼食べて(なんでお昼がこんな時間になるんだよう)
そうだ、娘の友達一家に出会ってご一緒したんだった
てきとーに歩いていたら交通センターのところでバイオリンと二胡のコンサートをやっていたので聞き入る
さあ、帰ろうかと思ったらもう薄暗い
成り行きで「みずあかり」を眺めつつ、お城周辺の太鼓の催しまで見てしまう
今日は晩ご飯食べたっけ?
パパが急いでたらこスパゲッティを作ってくれてめでたしめでたし
最終日
夫:「阿蘇へパンを買いにいこう」
妻:「はい?」
わざわざ阿蘇まで行くというのに出発したのは2時頃
着く頃には対向車線は既に帰宅する車で渋滞中
そりゃそうでしょう、みんなもう帰る時間です
それでもめげずにもうひとつのメインディッシュであるおそばやさんへ
滑り込みセーフ
私たちの入店後すぐにおそばはなくなりました
とってもおいしかったです
夫はつい2、3日前にパンやさんとおそばやさんを見つけ、パンもおそばもおいしかったので家族を連れてきたかったそうです
まだ開いてるかなあ
最後に温泉です
夫の意中の温泉は泥風呂でした
私も話を聞いて全身泥パックに憧れたのですが、
混浴だったので遠慮してふつうのお湯につかりました
満開のコスモス畑を歩いたじゃない、といっても納得してもらえませんでした
もちろん、コスモスもたまたま通りかかっただけ
こんないい加減な3連休は珍しいです
でも、たまにはいいですよね、てきとーづくしでも
2008年10月14日
2008年10月08日
バナナ狩り
我が家では毎日、バナナを収穫しています
小学1年の娘が持ち上げるのが大変なほどの重さと大きさ
いつも妙ちくりんなおみやげを買って帰ってくれる夫ですが、
今回は徳之島から「島バナナ」を持ち帰りました
あ〜、バナナがなっているのを妻が見て喜ぶと本気で思っているのでしょうか
二日目 少し色づいてきました
三日目 もうだいぶいい色になってきました
四日目 そろそろかな
1本食べてみました
うわぇー○■△××× 渋い!!
まるで渋柿をかじったような味に一家で絶句
五日目 いよいよです
収穫して
いただきま〜す
かくして朝はスムージーのために、昼はおやつのために、
娘たちはせっせと収穫に勤しんでいます
タグ :島バナナ
2008年10月06日
校区大運動会
娘の通う小学校は運動会が春にあり、秋は町内の運動会があります。
昨日家族で初めて参加しました。
1年生なので1種目だけ出場し、飴食い競争で見事3等賞
まさかの入賞でした
あんなに素早く三輪車をこいで浮き輪をくぐって、飴を食べられるなんて
母には想定外でした
よかったね
夫はドリブルの団体戦に出場し、こちらは1位
いい気分の運動会でした
この後雨が降り出し、お弁当とお茶を支給され抽選会の後、解散となりました
運動が得意ではないけれど大好きな娘には、
成功体験を積ませることにいつも腐心しています
今回もうまくいってよかったです
かく言う私はエントリーしていません
応援専門です
昨日家族で初めて参加しました。
1年生なので1種目だけ出場し、飴食い競争で見事3等賞

まさかの入賞でした
あんなに素早く三輪車をこいで浮き輪をくぐって、飴を食べられるなんて
母には想定外でした
よかったね
夫はドリブルの団体戦に出場し、こちらは1位
いい気分の運動会でした
この後雨が降り出し、お弁当とお茶を支給され抽選会の後、解散となりました
運動が得意ではないけれど大好きな娘には、
成功体験を積ませることにいつも腐心しています
今回もうまくいってよかったです
かく言う私はエントリーしていません
応援専門です
タグ :運動会
2008年10月03日
今日からスタート
私にとって今までなかったことでした
生け花を習ったり、煎茶道を習っても、こんなにときめいたことはなかったんです
子どもの体験活動のために伝統工芸館を訪れた日、出会ってしまいました
たまたま見学した作品展
先生と、先生の作品にハートを射止められたと観念しました
今日からステンドグラス教室に通い始めました
よくあるカルチャー教室に比べて初期費用が多くかかるんです
二の足を踏んでしまいます
今年は小学校と幼稚園の双方で役員を引き受けているので、最もお手伝いの多い2学期です
今でもスポーツクラブには可能な限り足を運んでいるし、
その上まだ”あそぶ”ことに抵抗も感じます
始められない理由をいくつも探して、
いつもの私なら自分の中でさっさと却下してしまうはずなのに
それを励まして強力に後押ししてくれるのは私の場合やっぱり夫でした
さて、先生のお宅で3時間たっぷりマンツーマン指導
途中10分だけティータイム
と言ってもずっとずっとしゃべり通し
先生は私の母よりも年上
ガラスを切る、割る感覚
色付きガラスを選ぶワクワク
ガラスを磨く ーーー ウ〜ン とってもプロっぽい
すべての工程ですごく集中して、純粋に楽しんでいる自分がそこにいました
来週が楽しみで楽しみでどうしようもなくて
目前の雑用なんかさっさと片付けられちゃうのが不思議です
今日は私にとって大切な記念日になりました
生け花を習ったり、煎茶道を習っても、こんなにときめいたことはなかったんです
子どもの体験活動のために伝統工芸館を訪れた日、出会ってしまいました
たまたま見学した作品展
先生と、先生の作品にハートを射止められたと観念しました

今日からステンドグラス教室に通い始めました
よくあるカルチャー教室に比べて初期費用が多くかかるんです
二の足を踏んでしまいます
今年は小学校と幼稚園の双方で役員を引き受けているので、最もお手伝いの多い2学期です
今でもスポーツクラブには可能な限り足を運んでいるし、
その上まだ”あそぶ”ことに抵抗も感じます
始められない理由をいくつも探して、
いつもの私なら自分の中でさっさと却下してしまうはずなのに
それを励まして強力に後押ししてくれるのは私の場合やっぱり夫でした
さて、先生のお宅で3時間たっぷりマンツーマン指導
途中10分だけティータイム

と言ってもずっとずっとしゃべり通し
先生は私の母よりも年上
ガラスを切る、割る感覚
色付きガラスを選ぶワクワク
ガラスを磨く ーーー ウ〜ン とってもプロっぽい

すべての工程ですごく集中して、純粋に楽しんでいる自分がそこにいました
来週が楽しみで楽しみでどうしようもなくて
目前の雑用なんかさっさと片付けられちゃうのが不思議です
今日は私にとって大切な記念日になりました
2008年10月02日
今日のジム
本日のプログラム
ストレッチ
マッサージチェア15分
ルーシーダットン
ステップエアロ
今日開講のルーシーダットンとは・・・
一般的にヨガといえばインド生まれ
ルーシーダットンとはタイ生まれの仙人体操だそうです
ストレッチ
マッサージチェア15分
ルーシーダットン
ステップエアロ
今日開講のルーシーダットンとは・・・
一般的にヨガといえばインド生まれ
ルーシーダットンとはタイ生まれの仙人体操だそうです