スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2008年10月16日

小学校の行事

子どもの通う小学校の行事を見学してきました
実は昨日は授業参観があり、当行事のリハーサル風景を見せてくれました
でも、やっぱり本番も観てみたいと思い、連日足を運んでしまいました

楽しかったです
一応発言する児童の数が限られており、娘によるとそれを予めクラスで選抜したとのこと
それはとても民主的な方法で、希望者に発言をさせ、どの子がふさわしいかクラス全員の子どもたち自身がブラインドで選ぶのだそうです

そうして選ばれたことが娘はことの外うれしかったらしく、
親としてはまず立候補したことがうれしく、
その上思いを達成でき、今日の発表はとっても誇らしかったです  


Posted by しずおかちゃん at 23:32Comments(2)親バカくらぶ

2008年10月16日

落合恵子さんの講演会

グリーンコープ主催の落合恵子さんの講演を聴いてきました

久しぶりにプロと言うか本物の講演を拝聴した気がして満足度・大 でした

しかしながら落合さんの生い立ちを皮切りに、長年取り組まれて来た子どものこと、女性のこと、食べ物のこと、政治のこと、介護のこと、どれもこれも重い問題を軽やかに思いやりをもって一刀両断するお話に、決して爽快な気分とはなりませんでした

きっと今の私には重すぎる話題なんでしょう

育児、食べ物や政治に関しては現役です
女性自身のことや親のことは近い将来いずれ降り掛かってくる問題とはわかっていてもまだ認めたくないような。。。

私は元来泣き虫です
講演会が始まって間もなく涙が溢れ出し、講演が終わる頃には前後両隣、皆さん鼻をすすっていらっしゃいました

これまでの自分の無知を許してもらって、これからいろんなことを勉強したいと思った一日でした  
タグ :落合恵子


Posted by しずおかちゃん at 23:01Comments(0)ママ