2008年05月27日

クラス親睦会

小学校1年生の保護者だけの親睦会をお寿司屋さんで行いました

運動会から二夜明けて、まずは運動会の話で盛り上がりました
話は徐々にともだち、学業、先生、学校と一般論へ進化

母親として先輩方のお話はとっても参考になったし
また普段こどもから聞く名前の親御さんとお話ができる貴重な機会でした

次は子どもも交えて交流ができればいいなあと
世話役としては夢だけは膨らむのでした


同じカテゴリー(親バカくらぶ)の記事画像
漢文の暗唱完了しました
漢文
煮込みハンバーグ
こどもたちのお正月飾り
バースデーケーキ
誕生日ディナー
同じカテゴリー(親バカくらぶ)の記事
 漢文の暗唱完了しました (2009-02-01 22:45)
 おもちつき (2009-02-01 22:06)
 最近のお気に入り (2009-01-13 14:21)
 漢文 (2009-01-12 23:59)
 煮込みハンバーグ (2009-01-08 22:50)
 こどもたちのお正月飾り (2008-12-29 22:34)

Posted by しずおかちゃん at 17:02│Comments(2)親バカくらぶ
この記事へのコメント
幼稚園のときは、毎年親睦会あってたけど、小学校はない年のほうが多いかな。クラス単位では授業参観後に茶話会くらいはありますが。
世話役さんは大変だけど、企画側が楽しんでいるとみんなも楽しくなりますね。
Posted by ちり at 2008年05月27日 17:32
ちり 様
親睦会をやることがPTAより義務づけられているのは1年生だけみたいです。今度は7月の幼稚園の全体親睦会に向けて準備を始めました。
Posted by しずおかちゃん at 2008年05月27日 22:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。