2008年06月02日
宅配便が届くとうれしい
母から宅配便が届きました
この手の荷物は学生時代は京都、働いていたときは東京で一人暮らしをしていた頃からよく送ってもらっていました
うちではこの荷物を『救援物資』と呼んだものです
さて今回は畑で採れたじゃがいも、タマネギ、空豆が主役
当時と変わったのは、孫向けに駄菓子を数個必ず入れてくれることでしょうか
学生時代、トイレットペーパーを買って自宅に持って帰るのが恥ずかしくて
荷物に必ずトイレットペーパーを入れてもらってました
そんな娘が今や二児の母親です
時が流れました
時間はかかりますが子どもたちが空豆をさやからだしてくれました


最終的に春雨と煮て夕食の一品となりました
ごちそうさま
この手の荷物は学生時代は京都、働いていたときは東京で一人暮らしをしていた頃からよく送ってもらっていました
うちではこの荷物を『救援物資』と呼んだものです
さて今回は畑で採れたじゃがいも、タマネギ、空豆が主役
当時と変わったのは、孫向けに駄菓子を数個必ず入れてくれることでしょうか
学生時代、トイレットペーパーを買って自宅に持って帰るのが恥ずかしくて
荷物に必ずトイレットペーパーを入れてもらってました
そんな娘が今や二児の母親です
時が流れました
時間はかかりますが子どもたちが空豆をさやからだしてくれました
最終的に春雨と煮て夕食の一品となりました
ごちそうさま
Posted by しずおかちゃん at 00:59│Comments(6)
この記事へのコメント
空豆を 魚焼きグリルでさやごと焼いて食べるのも
ほくほくしておいしいですよね
親は 有難いですよね~ いわさ
ほくほくしておいしいですよね
親は 有難いですよね~ いわさ
Posted by 行司
at 2008年06月02日 10:56

むいたばかりのソラマメはおいしいですよね。うちでも子供たちにむいてもらいます。楽しそうにもしてるので。いただきものって明けるときがウキウキしますね!
Posted by ロ-ズマリ-
at 2008年06月02日 12:47

いわさ様
今晩のおかずは『一先の塩焼き』と昨日から決まっているので、魚を焼く前に空豆をさやごと焼いて食べてみます。副菜が決まってう〜れ〜し〜い〜。いわさ様とお母様、ありがとうございました。
今晩のおかずは『一先の塩焼き』と昨日から決まっているので、魚を焼く前に空豆をさやごと焼いて食べてみます。副菜が決まってう〜れ〜し〜い〜。いわさ様とお母様、ありがとうございました。
Posted by しずおかちゃん at 2008年06月02日 13:30
ローズマリー様
いただきもの?!といえば昨日うれしいことがありました。リビング熊本紙の懸賞に応募していたらしく(もう忘れてる)、果汁100%ジュースが24本も届きました。Happy!!お裾分けできなくて残念です。
いただきもの?!といえば昨日うれしいことがありました。リビング熊本紙の懸賞に応募していたらしく(もう忘れてる)、果汁100%ジュースが24本も届きました。Happy!!お裾分けできなくて残念です。
Posted by しずおかちゃん at 2008年06月02日 13:36
しずおかさん 試してみてください お塩をチョッとつけてパクッも
グ~~~です~ いわさ
グ~~~です~ いわさ
Posted by 行司
at 2008年06月02日 14:29

いわさ様
訳あって、一先の塩焼きは翌日になっちゃいましたが、空豆は焼いてみました。さやがほぼこげ落ちるほど焼いちゃうんですね、ホクホクでとってもおいしかったです。ありがとうございました。
訳あって、一先の塩焼きは翌日になっちゃいましたが、空豆は焼いてみました。さやがほぼこげ落ちるほど焼いちゃうんですね、ホクホクでとってもおいしかったです。ありがとうございました。
Posted by しずおかちゃん
at 2008年06月04日 06:46
