スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年02月01日

ワンタンスープ



スープにワンタンを入れようと思いつきましたが、形よく折り畳むのが面倒に思えたので
子どもたちにワンタンの形成を頼みました

あらゆる形を創造してくれましたがスープに入れるともはやどれがどれだか。。。

それでもすご〜く集中して
楽しそうだったので
よしとしましょう

奥に写っているのは豚肉の大葉大根巻きです  
タグ :ワンタン


Posted by しずおかちゃん at 22:58Comments(2)グルメ

2009年02月01日

漢文の暗唱完了しました

このほど小学1年の娘が冬休みにテーマとして選んで始めた漢文の暗唱が完了しました

たまたま手に取った本には15種が掲載されていました

「春望」 「黄鶴楼にて孟浩然の広陵に之くを送る」 「春暁」 「春夜」
「香炉峰下、新たに山居を卜し、草堂初めて成り、偶東壁に題す」
「秋浦の歌」 「早に白帝城を発す」 「鹿柴」 「江雪」 「静夜思」
「春を探る」 「元日」 「学びて時に之を習ふ(論語)」
「吾十有五にして学に志す(論語)」 「少くして学べば(言志晩録)」

調子に乗って先日から俳句の暗唱を始めています

続けられるってすごいことだよ
これからもがんばろうね





最後に残った詩です  
タグ :漢文


Posted by しずおかちゃん at 22:45Comments(0)親バカくらぶ

2009年02月01日

おもちつき

終わりました

幼稚園の役員の一員として打ち合わせを重ね、準備に奔走してきた
幼稚園のおもちつきが昨日終わりました

全幼稚園児と先生、全保護者に楽しんでもらい、滞りなくことを運び
かつ、皆さんに働いてもらわなければならないという使命に
一時は押しつぶされ、逃げたくなったりした時期さえありました
たったこれしきのことでストレスを感じてしまうのは
日頃専業主婦として責任やプレッシャーと無縁の生活をおくっているせいだと思われます

たまには緊張し、人様のために一生懸命何かをすることって必要ですね

昨日はお天気も回復し、とても良いおもちつきになりました
成功は、ひとえに先生方と全ての保護者の皆さんのご協力の賜物であると
心から思うことができました

だって、生意気にもこちらからいろいろ指示をさせてもらうのですが
右に居る方とちょっと立ち話して左を見てみるともう準備が整っていたり
ちょっと2階へ様子を見に行って1階へ戻ってみると
もう床も階段もぴっかぴかに磨かれてお掃除が終わっていたり
あれ〜、役員の仕事ってなんだったけ?みたいな瞬間もしばしば
マンパワー、主婦パワーってすご〜いと感激しました

私のグループで子どもたち全員のおもちを配膳してくださった保護者の方は
さぞ、頼りなく感じられたことでしょう
そんな私に「ありがとう、今日は楽しかったです」と言ってくださった皆様
皆さんのお陰です
ありがとうございました

1年間仲間とがんばってきてよかった
今からおもちつきの打ち上げが楽しみです  
タグ :おもちつき


Posted by しずおかちゃん at 22:06Comments(0)親バカくらぶ